九份のバスツアーからの帰り道、降車予定地の手前で下ろしてもらいマッサージに向かう。
その後、問屋街の「迪化街」へまわり、バスの中で見かけた「李製餅家」でパイナップルケーキも購入。
この日は友人の誕生日だったので、彼女の食べたいものを聞いてみたところ「北京ダック」だというので、そのまま彼女の行きたい店に連れて行ってもらうことに・・・(もちろん前日に予約入れていました)。
「天厨菜館」
ここはなんと、1グループ1羽丸ごと出てくるらしい。食べ方にはバリエーションがあり、一吃は定番の皮で包んで食べる北京ダックのみ、二吃はプラス鴨スープ、三吃はさらにプラス鴨肉の炒め。いろいろ食べたかったけれど、種類が増えるということはボリュームも増すということで・・・。女子2人の私たちは、一吃で注文しました。
Read More →
台湾2日目 九份で、デザート「花生捲冰淇淋」・・・そしてもみくちゃ 新北市瑞芳
台湾2日目 九份の「九戸茶語」でお昼ごはん 新北市瑞芳
台湾2日目 十分瀑布・天灯・平溪線・九份へバスツアー
28日。
日本は平日でしたが・・・台湾では祝日でした。
しかも、国民的大規模な
(>_<)。やられたー。
あっちも、こっちも人がいっぱい。高速道路も大渋滞。
バスツアーにしてよかった、時間の心配をせずに連れてまわってくれるので。
まずは十分瀑布。
滝までの道のりで、がんがん揺れるつり橋や、線路の上を歩くのが(油断していると30分に1本くらい電車走ってきます)楽しかったです。「アジアのナイアガラの滝」というキャッチコピーではありますが、滝そのものは微笑ましいかんじでした。